腸内フローラを整えて痩せやすい体質にすることができると話題の『ビフィラプラス』。
このサプリにはどんな成分が配合されているのでしょうか?そして、それぞれの成分にはどんな効果があるのでしょうか?ここでは、配合されている成分とその効果について詳しく解説していきます。
ビフィラプラスに配合されている成分
センスピュール(TM)
最先端のバイオテクノロジーを駆使して米胚芽や大豆から発酵抽出した成分がセンスピュールです。センスピュールの主な働きには、腸内に存在している100兆個もの腸内細菌叢(腸内フローラ)を整えるというものがあります。
食事によって腸内に入ってくる栄養物は、細菌叢によって分解されて腸で吸収されます。しかし、細菌叢の中で悪玉菌が占める割合が善玉菌に比べて多くなってしまうと腸の働きが抑制されてしまうため、便秘を引きおこしたり肌荒れの原因になったりしてしまいます。
センスピュールには腸内運動を活性化させる善玉菌を増やす働きがあるので、飲み続けていくうちに腸内環境が整えられ、痩せやすい体質へと変化していきます。
エンテロコッカス・フェカリス菌
腸内環境改善・免疫力向上に効果を発揮する乳酸菌のひとつです。この乳酸菌には「ヒト由来」「殺菌菌体」「微小な乳酸球菌」という3つの特徴があります。
エンテロコッカス・フェカリス菌はもともと人間の腸内に存在している「ヒト由来」の乳酸菌です。なので、自然な形で腸内環境を整えていってくれます。
また、「殺菌菌体」なので熱や胃酸、胆汁に強く、安定した効果を得ることができやすくなります。そして、「微小な乳酸球菌」であるため腸内で吸収されやすく高い整腸作用がきたいできるというメリットもあります。
ビフィラプラスの全成分
キャンドルブッシュ末、マルトース、難消化性デキストリン、アカメガシワエキス、白桃花エキスパウダー、クコの実末、杜仲葉エキス末、亜麻仁油、コンニャクイモ抽出物、キノコキトサン、シャンピニオンエキス末、 カカオエキス末、カンカニクジュヨウエキス末、ジンジャー末、紫ウコン、ビフィズス菌末、乳酸菌、ケフィア粉末、ソルビトール、キダチアロエ末、ウコン抽出物、サイリウム、L-グルタミン、ダイズ抽出物、αシクロデキストリン、酸化マグネシウム、センスピュール、セルロース、ステアリン酸カルシウム、微粒酸化ケイ素
ビフィラプラスの効果
腸内環境改善効果
腸内の善玉菌を増やし悪玉菌の働きを抑えるという効果があるセンスピュールを体内に摂り入れることで、腸内環境を改善していくことができます。
腸内で悪玉菌が増えていく原因には、老化や偏った食事、不規則な食事があります。悪玉菌が腸内で優勢になると、便秘になる、肌がむくむ、吹き出物が出るといった悪影響がみられるようになります。
センスピュールを取り入れると、腸内の細菌叢が正常化されて腸の運動も活発になっていくので、便秘は解消されていきますし、肌の状態も整えられていくといった好影響が出てきます。
ビフィラプラスの中に配合されているエンテロコッカス・フェカリス菌にも腸内環境を改善する効果があります。
フェカリス菌を摂取していくと肥満体質の原因となっている腸内の悪玉菌を減らすことができるので、痩せ体質へと変化させていくことができます。
ビフィラプラスには、センスピュールとエンテロコッカス・フェカリス菌以外にも腸内環境改善に効果がある「ケフィア」「ビフィズス」「紫ウコン」「キャンドルブッシュ」といった成分が含まれています。
燃焼成分効果
ビフィラプラスには代謝を上げて脂肪を燃焼させていく効果がある「カカオエキス」「亜麻仁油」「ジンジャー」「L-グルタミン」などの成分が配合されています。
カカオエキスに含まれているポリフェノールには脂肪燃焼効果があることが確認されていますし、亜麻仁油には脂肪の燃焼を補助するという働きがあることが分かっています。
また、古くから漢方の素材として使われてきたジンジャーには基礎代謝を高める働きがあります。
なので、ビフィラブラスを摂取していると運動などをしていなくても普段の生活の中で脂肪がどんどん燃焼しやすいカラダへと変化していきます。
成長ホルモンの分泌を促す作用があるL-グルタミンには体脂肪の燃焼にも効果が期待されています。
センスピュールとエンテロコッカス・フェカリス菌によって腸内環境が整えられていくことで、「カカオエキス」「亜麻仁油」「ジンジャー」「L-グルタミン」といった脂肪燃焼効果のある成分の吸収効率が上がります。
燃焼成分が吸収されていくことで基礎代謝の向上や成長ホルモンの分泌が活性されていきやすくなり脂肪の燃焼も促進されていきます。
リバウンド防止効果
ダイエットに成功した後に避けなければいけないのがリバウンドです。
ビフィラプラスでは、ただ痩せるだけでなくリバウンドをせずに痩せた状態を維持することができるように「大豆サポニン」「グルコマンナン」「キノコキトサン」といったリバウンド防止効果がある成分が配合されています。
大豆サポニンには体内の脂質の代謝をよくする働きや、血管に付着した脂質を除去して血中コレステロールを低下させる効果があります。
こうした効果があるので体に脂肪を付きにくくなりリバウンドを予防することができます。
食物繊維の一種であるグルコマンナンは人間の消化酵素では消化することができないため満腹感が得やすいという特徴があります。
この成分が含まれていることで食欲が抑えられリバウンドしにくくなります。
キノコキトサンには体内に入ってきた脂肪の吸収を阻害する働きと脂肪の燃焼を促進していく作用があるため、リバウンドを予防するのに効果的な成分です。