ただ履くだけで理想の美脚やウエストが手に入ると話題の加圧式ダイエットスパッツ「シェイプビクトリー」。
リピーター率97.9%を誇る高品質な商品ですが、ちょっと工夫するだけでさらにその効果を高める事も出来るんだとか。
そこで今回は、シェイプビクトリーをより効果的に使うためのコツをご紹介していきたいと思います!
シェイプビクトリーの一般的な使い方
シェイプビクトリーは基本的に、普通のスパッツのように履くだけでOKです。
履くタイミングや履き続ける時間は自由で構いませんが、出来れば日中夜間に関わらず長い時間履き続けるのが効果的です。
ただし、一日中履く場合はどこかにシェイプビクトリーを脱いで休息する時間を設け、定期的に血管を緩めてあげた方がより代謝アップの効果が上がります。。
シェイプビクトリーの効果的な使い方
ここでは、シェイプビクトリーのダイエット効果を高める使い方をご紹介していきたいと思います。
履いたまま半身浴!
最近、有名なファッションモデルさんたちの間で、ダイエットスパッツやダイエットタイツを履いたまま入浴するのが流行しています。
やり方としては、シェイプビクトリーを履いた状態で、少しぬるめのお湯に腰まで浸けた状態で30分程度入浴するだけです。
この方法で入浴すると、水圧とスパッツの締め付けで下半身に溜まった血液が上半身に押し上げられ、代謝の改善やデトックス効果に期待が出来るそうです。
他のダイエットインナーと併用してみる
シェイプビクトリーは下半身痩せに特に効果のある商品ですが、骨盤矯正効果によって上半身のダイエットにも役立ちます。
ただし、これは骨盤の位置が正しく矯正され、姿勢の改善によって体幹が鍛えられてから効果が表れてくるものなので、下半身に比べて速効性に劣ります。
そのため、シェイプビクトリーと上半身用のダイエットインナーを併用する事で、全身のシェイプアップを一度に目指していくのも良いのではないでしょうか。
一日おきに使う!
シェイプビクトリーを脱ぐ時に、着圧で押さえられている血管が一気に解放され、血液やリンパの流れがアップするという働きがあります。
シェイプビクトリーを脱いでいる状態ではダイエットや骨盤矯正の効果は弱くなりますが、この状態の時は身体を休める事が出来、身体の巡りを緩やかに整えていく事が可能です。
この脱着のサイクルを一日おきに行う事で、身体への負担を最低限にする事が出来るので、緩やかにダイエットをしていきたい方にオススメの履き方です。
効果的に使うコツ
ここでは、シェイプビクトリーを効果的に使用していくために注意したい事、効果をアップさせるコツについてご紹介していきます!
出来るだけ長い時間履き続ける
シェイプビクトリーには着圧によるマッサージ効果や骨盤矯正効果がありますが、これらの働きは出来るだけ長い時間履き続けるほど効果が大きく、早く発揮されます。
特に、骨盤は一度矯正されても短い時間でまたずれてきてしまうので、長い時間骨盤の位置をキープし続けるのが効果アップのコツです。
同品は生地の伸縮性が高く、身体の動きや睡眠を妨害する事もありませんので、履ける時には出来るだけ履き続けるようにしましょう。
時々脱いで血管を緩めよう
シェイプビクトリーは出来るだけ長い時間履き続けるのが効果アップのコツですが、その場合にも時々スパッツを脱いで休息を取りましょう。
特に、家事や仕事が終わって身体を動かす機会が無い時には着圧が同じ場所に長時間かかり続けてしまうので、血液の流れを阻害してしまう可能性があります。
そのため、一日中履き続ける場合も、数時間に一度は着圧を緩めてあげるようにして下さい。
履いている間は時々身体を動かすこと
シェイプビクトリーを履いた状態で長時間同じ姿勢を続けていると、着圧が身体の同じ場所にかかり続けてしまうので、その部分の負担が大きくなります。
そうなると、シェイプビクトリーのマッサージ効果が発揮出来ず、逆に血流やリンパの流れを妨げてしまう原因になるため、同品を履いている間は時々身体を動かす事を心がけましょう。
例えば、デスクワークで長時間座り続ける必要がある場合には、時々座る位置を変えてみたり、関節を伸ばしてストレッチなどをするのがオススメです。
慣れない内は短時間の使用から始める
シェイプビクトリーの着圧は結構しっかりとしているので、初めて着圧スパッツを使用される方には締め付けがキツく感じる場合もあるようです。
数日から数週間の内に少しずつ着圧に慣れてはいきますが、我慢して無理に履き続けるとダイエットの挫折に繋がってしまう可能性もあります…。
そのため、シェイプビクトリーを購入したばかりの時は一日2~3時間程度の短時間の着用から始め、着圧に慣れてきたら少しずつ時間を伸ばしていくようにするのがオススメです。